2020/03/31 (火) Bowling for Soup – 1985
Bowling for Soup パンク・ロック 2000s前書き
4人のオデブちゃんからなるポップ・ロックバンド「Bowling for Soup」。
あまり日本人の方には馴染みがないかもしれませんが、グラミー賞にノミネート
されたこともある本国アメリカではとても人気のあるバンドです。
彼らの一番のヒット曲といえばこの「1985」。
自分が一番輝いていた青春の1980年代から抜け出せない
冴えない女性をコミカルに歌い上げています。
MVではガレージで歌う彼らのお色直しにも注目。
どこかで見たような?1980年代の古き良き時代の
ロックスターたちのパロディシーンが展開されます。
んーどうみてもロバート・パーマー。
ちなみにこの曲は彼らのオリジナルではなくSR-71という
別のバンドのカヴァーであることは後々知りました。
もともとBowling for Soupのフロントマンのジャレッドと
SR-71のミッチ・アランが仲が良かったために実現したカバーだそうです。
その後この曲のヒットを機にアランは楽曲提供に重点を置くようになり、
フェイスヒル、アンバーリン、トキオホテルなど幅広いアーティストを手掛けるようになりました。
ホワイトスネークの車とは?
歌詞の中にある
「She was gonna shake her ass
On the hood of Whitesnake’s car
ホワイトスネイクの車の屋根で
お尻をセクシーに振ってるはずだった」
とはなにか有名なモチーフがあるのでしょうか?
その答えはこちら
ロックバンド、Whitesnakeの「Here I Go Again」のMVのを見ればピンときます。
白と黒の高級車の上で踊る女性。タウニー・キタエンという方なのですが
実はこの女性「1985」のさえない主婦役の方と同じ人!
んー、わかった人だけほくそ笑んでしまうなんとも憎い演出ですね。
歌詞と和訳
Debbie just hit the wall
デビーは壁にぶち当たった
She never had it all
願いは何も叶わなかった
One Prozac a day
精神安定剤を一日一錠
Husband's a CPA
夫は会計士
Her dreams went out the door
彼女の夢はドアの外へ逃げて行った
When she turned twenty four
24歳になったときにね
Only been with one man
男も一人しか知らないのさ
What happened to her plan?
彼女の人生に何が起こったの?
She was gonna be an actress
女優になりたくて
She was gonna be a star
スターを目指してた
She was gonna shake her ass
On the hood of Whitesnake's car
ホワイトスネイクの車の屋根で
お尻をセクシーに振ってるはずだった
Her yellow SUV is now the enemy
でも車はださい黄色いSUVさ
Looks at her average life
彼女の平凡な毎日を見て見なよ
And nothing has been alright
何にもいいことなんてありゃしない
since Bruce Springsteen, Madonna
Way before Nirvana
ニルヴァーナよりもっと前、
ブルーススプリングスティーンや
マドンナから始まって
There was U2 and Blondie
U2やブロンディーがいて
And music still on MTV
MTVにはまだミュージックビデオが溢れてた
Her two kids in high school
彼女の二人の高校生の子供は
They tell her that she's uncool
彼女のことを「クールじゃない」ってさ
'Cause she's still preoccupied
だって彼女はまだ夢中なのさ
With 19, 19, 1985
1985
彼女はまだ1985年のままなのさ
She's seen all the classics
名作映画は全部チェック済み
She knows every line
セリフだって覚えてる
Breakfast Club, Pretty in Pink
「ブレックファースト・クラブ」や「プリティ・イン・ピンク」
Even Saint Elmo's Fire
もちろん「セイントエルモの灯」だってね
She rocked out to Wham
ワムが大好きだった
Not a big Limp Bizkit fan
リンプ・ビズキットなんかじゃないさ
Thought she'd get a hand
On a member of Duran Duran
デュラン・デュランのメンバーに
なる妄想もしてた
Where's the mini-skirt made of snake skin
「蛇皮のミニスカートはどこにしまったっけ?」
And who's the other guy that's singing in Van Halen
「ヴァンヘイレンで歌ってるあの男は誰?」
When did reality become T.V.
「いつからテレビでドキュメンタリーなんてやるようになったの?」
Whatever happened to sitcoms, game shows
(on the radio was)
「シチュエーションコメディやバラエティー番組に何が起きたの??」
(ラジオもね)
since Bruce Springsteen, Madonna
Way before Nirvana
ニルヴァーナよりもっと前、
ブルーススプリングスティーンや
マドンナから始まって
There was U2 and Blondie
U2やブロンディーがいて
And music still on MTV
MTVにはまだミュージックビデオが溢れてた
Her two kids in high school
彼女の二人の高校生の子供は
They tell her that she's uncool
彼女のことを「クールじゃない」ってさ
'Cause she's still preoccupied
だって彼女はまだ夢中なのさ
With 19, 19, 1985
1985
彼女はまだ1985年のままなのさ
She hates time make it stop
彼女は時代に置き去りにされるのが怖いんだ
When did Mötley Crüe become classic rock?
モトリー・クルーがクラシックですって?
And when did Ozzy become an actor?
オジー・オズボーンはいつのまに俳優になったの?
Please make this stop, stop, stop!
お願い、時間を止めてよ、ねえ、止めて!
And bring back
「あの頃を返してよ」
Bruce Springsteen, Madonna
Way before Nirvana
ニルヴァーナよりもっと前、
ブルーススプリングスティーンや
マドンナがいて
There was U2 and Blondie
U2やブロンディーが活躍してた
And music still on MTV
MTVにはまだミュージックビデオが溢れてた
Her two kids in high school
彼女の二人の高校生の子供は
They tell her that she's uncool
彼女のことを「クールじゃない」ってさ
'Cause she's still preoccupied
だって彼女はまだ夢中なのさ
With 1985
彼女はまだ1985年のままなのさ
Bruce Springsteen, Madonna
Way before Nirvana
ニルヴァーナよりもっと前、
ブルーススプリングスティーンや
マドンナがいて
There was U2 and Blondie
U2やブロンディーが活躍してた
And music still on MTV
MTVにはまだミュージックビデオが溢れてた
Her two kids in high school
彼女の二人の高校生の子供は
They tell her that she's uncool
彼女のことを「クールじゃない」ってさ
'Cause she's still preoccupied
だって彼女はまだ夢中なのさ
With 19, 19, 1985
1985
彼女はまだ1985年のままなのさ
洋楽歌詞から見る英会話の用例
had it all
⇒have it allで手に入れる、望みを全てかなえる、全てが望み[思い]どおりになる
Prozac
⇒抗うつ剤、精神安定剤
CPA
⇒会計士
sitcoms
⇒シチュエーションコメディの略。フルハウスやフレンズのようなもの。
preoccupied
⇒夢中、心を奪われる